鏡野町の冬 2024-2025 Winter



恩原高原スキー場
初心者から上級者まで幅広く対応したパノラマゲレンデで、スキーやスノーボードをはじめ、ソリ遊びや雪だるまづくりなど、様々な雪遊びが楽しめます。また、レストハウスでは定番メニューから様々なあったかグルメも味わえます。
[営業日]12月21日(土)~3月上旬(予定)※積雪の状況により変更になる場合があります。
[場所]鏡野町上齋原2037(恩原高原スキー場パノラマゲレンデ)
[駐車場]全日無料
[料金]
●リフト(営業 8:30~16:30)
1日券:大人4,000円、中学生以下2,500円
※平日は500円割引き、シニアは1,000円割引き(日・祝を除く)
午前・午後券:大人2,500円、中学生以下(午後券のみ)1,500円
※キッズデーや金曜サービスデーなどお得な料金となる日もあります。
●各種レンタル(営業 8:15~17:00)
スキーセット:大人3,000円、中学生以下2,000円
スノーボードセット:大人3,500円、中学生以下2,500円
[その他]
●レストハウス(営業 8:15~17:00)200席
お食事・休憩・トイレ・リフト券の販売
●クリスタルパレス(営業 9:00~16:30)70席
[問合]0868-44-2808(恩原高原スキー場)

鏡野観光局主催!!
【初心者限定】常設スキー・スノーボードレッスン
「脱恐怖心」を目指して、老若男女問わず初心者限定のレッスンを平日毎日開催!破格の料金設定なのでぜひご参加を。
[日程]スキー場がオープンしている間の平日毎日開催※年末年始・1月21日(火)は除く
[時間]①10:00〜11:30/スキー ②13:30〜15:00/スノーボード
[場所]恩原高原スキー場パノラマゲレンデ
[料金]各回1,500円(レッスン料・保険料)※リフト代・レンタル代別途
[問合]0868-52-9100(鏡野観光局)
====================
恩原高原スキー場主催
スキー・スノーボード教室
岡山県スキー連盟の講師が直接指導を行いますので、初心者の方でも、下記の日程にて安心してご参加いただけます。
[日程]1月13日(日・祝)、18日(土)、19日(日)、21日(火)、25日(土)、26日(日)
2月2日(日)、8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)、15日(土)、16日(日)
[時間]10:00〜15:00
[場所]恩原高原スキー場パノラマゲレンデ
[料金]中学生以上5,000円、小学生3,500円
[問合]0868-44-2808(恩原高原スキー場)

高清水トレイル
岡山県の最北端、鏡野町と鳥取県三朝町の県境を尾根に沿って歩ける「高清水トレイル」のコース。標高735mの人形峠を発着点に、標高950mの高清水高原や1044.9mの伯州山などを歩くことができる。
※鏡野町では、冬季の高清水トレイルの個人利用は推奨しておりません。ご利用の際は、ぜひツアーへご参加ください。
スノーシューとは?
言わば西洋式の「かんじき」で、靴に装着することで雪との接地面積を増やし浮力を高め、雪の上で歩きやすくするための道具です。滑りにくいように、裏面には爪(クランポン)がついています。


【ソフトコース】
湖の上や白樺林を歩く!
恩原高原スノーシューハイク
白樺やヤドリギが自生する、美しい雪景色の高原をスノーシューで歩きます。絶景が広がる恩原湖は、高低差が少なく、初心者でも安心してご参加いただけます。
[日程]1月11日(土)、18日(土)、2月8日(土)、24日(月・振)、3月2日(日)
[時間]9:30〜12:00
[集合場所]上齋原振興センター(上齋原514-1)
[料金]大人5,700円(案内料・保険料・体験料)
[募集人数]4~15名
[問合]0868-52-9100(鏡野観光局)
★観光割引券500円分付き
====================

【ミドルコース】
見晴らし抜群!標高950mの雪原を目指す150分!
高清水トレイルスノーシューハイク
人気のトレイルをスノーシューで楽しみます。天然雪の滑り台や動物の足跡など大自然を体感。高清水高原では天気の良い日は大山や蒜山三座が望めるかも。
[日程]1月11日(土)、18日(土)、2月8日(土)、24日(月・振)、3月2日(日)
[時間]9:30〜12:00
[集合場所]人形峠駐車場(鏡野町上齋原1537-8)
[料金]大人6,600円(案内料・保険料・体験料)
[募集人数]4~15名
[問合]0868-52-9100(鏡野観光局)
★観光割引券500円分付き
====================

【ハードコース|モニター価格】
落差40m!県下屈指の美瀑を臨む!
中林の滝スノーシューハイク
標高1209mの鏡野町を代表する「泉山」の登山口のひとつ「中林コース」の入り口から間もなく現れる落差40mの滝!冬にしか見る事のできない圧巻の氷瀑をスノーシューで見に行こう!渓流を横目に木々に囲まれた新雪の道を踏みしめながら、中林の滝に向かいます。地域の隠れた名店でのランチ付き。
[日程]1月13日(月・祝)、26日(日)、2月9日(日)、22日(土)
[時間]9:00〜14:00
[集合場所]香北公民館(鏡野町真経910)
[料金]2,500円、町民1,500円(案内料・保険料・体験料・食事代)
[募集人数]5~10名
[問合]0868-52-9100(鏡野観光局)、0868-56-0351(香北公民館)

恩原湖
外周約4.5km、標高約700mの恩原高原にある湖。周辺には白樺やカラマツが生い茂る美しい林が広がり、冬季には凍り付いた湖面に“氷紋”と呼ばれる珍しい文様が現れることがあります。直径5~6メートルから30メートルほどにも達する円模様のことで、凍てついた湖面に大小の白い氷の渦巻き模様が無数に現れます。この神秘的な模様が描き出されるメカニズムは未だに究明されておらず、全国的にも珍しい恩原湖ならではの不思議な現象として知られています。
